猫を飼われているかたは多いと思います。ときどき猫がオシッコをして困るというお話を聞きます。結構匂うんですよね。
今回はオシッコと嘔吐で3枚の畳に被害が出てました。取り敢えず乾燥機にかけて乾燥させます。湿気は飛びますが匂いはとれません。
市販の消臭剤を使ってみます。吹き付けるというよりぶっかけるという感じ。これを3日繰り返しましたが…。臭いって難しいですね。
結局、3枚は畳床から新品に交換しました。被害がなかったものは表替です。部屋に充満した匂いは換気を繰り返すしかないでしょう。
猫好きの友人に聞くと、猫は賢くて安心して落ち着ける場所にしかオシッコしないらしいです。砂などを敷いたトレーがいいそう。また、嘔吐は毛づくろいをして溜まった毛玉を吐き出すために草などを食べて自ら吐き出す修正なんだとか。おなか壊してるわけではないんですね。猫、かわいいんですけど…。